TAMAHACHI08 -official blog-(※旧・大西洋少年ジャンプ総合研究所)

AI召喚術士としての活動拠点&少年ジャンプやアニメ・マンガ等への個人的な意見・感想を発信


●AIイラストコラム:"中級"AI召喚術士がAIイラスト初心者へおくるアドバイス(その①)



AI召喚術士としてTwitter(現"X")などにAIイラストを投稿し続けること約1年と数カ月。おかげさまで現時点でフォロワー数は、AIイラスト生活前と比べて10倍以上に増えました。

トップクラスはフォロワー5万超で、5000人クラスのAI術師さんもさほど珍しくないので、それと比べる全然低ランクですが、22年秋デビューという"画像生成歴"でいえば比較的長いほうなので、個人的には"中級"ぐらいの位置だと自覚してます。

今回はそんな自称「中級AI召喚術士」である自分から、これからAIイラストを始める、もしくは始めている初心者向けのアドバイスを提示したいと思います。

AIイラストの具体的なテクニックではなく、方針や心構え的な話になりますので、そっち方面を期待しているかたはGoogle、ChatGPT、SNS等のご利用を推奨します🐣

 

【画像生成AIは情報収集が第一】

画像生成AIは日進月歩で変化・進化し続けており、元となるモデルデータはもちろん、LoRAやControlNetなどのオプションや、DALL-E、Novel AI、Stability Matrixといったサービス・ソフト等々を世界中の企業・グループ、エンジニアが日々開発・改良しています。これらの技術を有効活用するためには、兎にも角にもネットに流れる最新情報を逐次集める必要があります。

手描きのイラストであれば、基本的に描けば描くほどイラストレーターの技術は向上していきますが、AI術師の画像生成AIはあくまで"機械"なので、アップデートを行われなければいずれ限界を迎えます。そして、プロンプトやスケールといった画像生成の基本的な要素もアップデートに合わせて微妙に変化するため、AI術師は情報の更新が常に求められます

より多くの最新情報をもつAI術師ほど、本職の絵描きに負けず劣らずのAIイラストを自由自在に生成でき、逆にいえばこれを怠るか否かがAI術師の優劣を決めると言っても過言ではありません。

ぶっちゃけ自分が中級以上になれない理由とこの点だと断言できるので、AI術師として成功したければ常に情報をアップデートすることを強くオススメします!

基礎知識については"出版物"や"ブログサイト"、最新情報については"SNS"や"ニュースサイト"あたりをチェックするのが良いと思います。


f:id:TAMA08:20240405165147j:image

以上